授業研究会(6年 算数)!
- 公開日
- 2016/11/10
- 更新日
- 2016/11/10
粟野小日記
昨日の5校時目に、6年生の算数の授業研究会を行いました。今回は、本校の先生だけでなく、梁川方部の先生方にも多く参加いただき、授業参観と研究協議会を行いました。授業では、画用紙の重さは枚数に比例していることを使うと、画用紙を全部数えなくても、枚数を計算で求めることができるという内容でした。子ども達は、画用紙の枚数と重さの関係を表に表し、比例の考え方を使って求めました。まず、自分の考えた方法で答えを出し、次にグループで自分の解決方法を伝え合い、最後に全体で代表が発表しました。多くの先生方が参観する中での授業で緊張したと思われますが、子ども達は、課題に対して真剣に取り組み、自分の考えを伝えていました。
授業の後の研究協議会では、伊達市教育委員会学校教育課 主幹兼指導主事 平野貴浩 様から指導助言をいただき、大変有意義な授業研究会になりました。