学校日記

第2回防犯教室

公開日
2021/10/13
更新日
2021/10/13

粟野小日記

 今日の昼休みに今年度2回目の防犯教室を実施しました。子どもたちが自由遊びを楽しんでいる昼休み中の学校に、不審者が侵入するという想定です。
 雨模様だったため、1〜3年生は各教室で、体育館配当日の4〜6年生は体育館で遊んでいるところで、不審者侵入の緊急放送がなり響きました。子どもたちは、慌てず避難を済ませ、内側から鍵を閉めて静かに身を潜めます。その間、男性教員が不審者を取り囲んで身柄を確保!これで一件落着です。
 訓練終了後に体育館に集まり、伊達警察署生活安全課のYさんから講評をいただきました。また、毎年、不審者になりきって訓練をご指導していただいている、スクールサポーターのAさんに、全校を代表して5年生から感謝のお手紙をお贈りしました。
 Aさん、Yさん、今日は誠にありがとうございました。