伊達市立粟野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生を迎える会
粟野小日記
本日は、1年生を迎える会を行いました。6年生が中心になり、1年生を歓迎する様々な...
けん玉にチャレンジ!!
今日の昼休みには、1階の畳コーナーで、けん玉がはじまりました。低学年から高学年ま...
朝のボランティア活動
本校の朝は、6年生の「朝ボラ」からはじまります。玄関先や昇降口の砂、校長室ソファ...
入学式を行いました!
6名のかわいい1年生が、粟野小学校の仲間入りをしました。返事も大変元気よく立派で...
もうすぐ新学期!
ようやく暖かくなり、校庭の花壇の手入れもできるようになり、少しずつ春の花が咲き...
6年生を送る会
3月5日(水)の3校時に6年生を送る会が行われました。 5年生を中心に会を計画...
コミュタン福島見学
1月22日(水)に、5・6年生は、コミュタン福島の見学に行ってきました。 ...
薬物乱用防止教室
2月3日(月)、6学年の保健の授業で、薬物乱用防止教室を行いました。 学校薬剤...
豆まき集会
1月30日(木)、なかよしタイムに豆まき集会を行いました。 今年度は、ヘルス委...
あんぽ柿学習会
1月29日(水)、3学年の総合的な学習の時間に「あんぽ柿学習会」を行いました。...
お話を聞く会
1月23日(木)、朝の時間に6年生でお話を聞く会を行いました。 須田さんを...
第3学期始業式
1月8日(水)に第3学期始業式を行いました。全校生が落ち着いた態度で式に臨みむ...
赤い羽根募金
12月18日(水)、業間の時間に、児童を代表して企画委員会の委員長が募金活動で...
全校朝の会(表彰)
12月17日(火)の朝の時間に全校集会を行いました。 今回は、福島県児童作文コ...
門松づくり
12月13日(金)に、5年生が門松作りを行いました。 青少年育成協議会の方々が...
書きぞめ展に向けて
12月5日(木)・6日(金)、3年生から6年生が、書きぞめの練習をしました。 ...
学校保健委員会
12月11日(水)に学校保健委員会を開催しました。 学校医さん、学校薬剤師さん...
三世代ふれあい活動
11月9日(土)に、三世代ふれあい活動を行いました。 粟野地区青少年育成推進協...
マラソン大会
11月1日(金)の3・4時間目に校内マラソン大会を行いました。今年度から、広い...
10月24日(木)、朝の時間に5年生でお話を聞く会がありました。 菊池さんをお...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2025年5月
粟野小学校旧ホームページ 伊達市教育委員会
RSS