伊達市立粟野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
授業研究会(6年 算数)!
粟野小日記
昨日の5校時目に、6年生の算数の授業研究会を行いまいた。梁川中学校や堰本小学校...
教育実習生実践授業(2年 算数)!
本日の4校時目に、教育実習生の3回目の実践授業が行われました。2年生の算数で、...
お話を聞く会(中学年)!
今日の朝の時間、3・4年生が、語り部の須田 範子さんのお話を聞きました。「牛方...
朝のマラソンタイム!
今日の朝の活動は、マラソンでした。11月2日(木)の校内マラソン大会に向けて、...
お話を聞く会(1・2年生)!
本日の2校時目に、会議室で1・2年生が夢ネットワークの4名の方々のお話を聞きま...
臨時休校のお知らせ!
超大型で非常に強い台風21号が本県に接近しているため、明日10月23日(月)は...
見学学習(1〜4年生)!
本日、1年生から4年生が福島市方面への見学学習に行ってきました。まずは、コムコ...
車椅子体験(5年生)!
本日の1・2校時目に、5年生が総合的学習の時間の福祉学習の一環として、伊達市社...
お話を聞く会(低学年)!
本日の朝の時間、1・2年生が語り部の菊池アヤ子さんのお話を聞きました。1つ目は...
教育実習生実践授業!
本日の1校時目に、教育実習生の2回目の実践授業が行われました。2年生の図画工作...
高齢者疑似体験(5年生)!
すこやか教室!
本日の4校時目に1年生から4年生、5校時目に5・6年生が体育館で、大内コーチに...
親子で作るお弁当の日(その2)
児童の多くは初めてのお弁当つくりだったようです。お弁当つくりから色々なことを感...
親子で作るお弁当の日
10月16日(月)本日は,親子でお弁当を作ることを通して食に関する学習の広がりを...
第44回粟野地区体育祭・運動会<その8>
すべての種目が終了した後、閉会式が行われました。小学校の運動会の優勝は、紅・白...
第44回粟野地区体育祭・運動会<その7>
体育祭の大トリは、地区対抗リレーです。素晴らしい走りで、大字会長さんもアンカー...
第44回粟野地区体育祭・運動会<その6>
小学生最後の種目は、上学年の紅白対抗リレーです。白熱した展開となり、紅白引き分...
第44回粟野地区体育祭・運動会<その5>
午後は、鼓笛パレードから始まり、下学年の団体種目などが行われました。
第44回粟野地区体育祭・運動会<その4>
次は、1マイル走、下学年紅白対抗リレーで午前中が終了し、昼食となりました。
第44回粟野地区体育祭・運動会<その3>
次は、下学年の紅白玉入れ、親子三大代走、上学年の紅白綱引きです。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2017年10月
粟野小学校旧ホームページ 伊達市教育委員会
RSS