伊達市立粟野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
漢字大会を実施!
粟野小日記
本日の朝の時間、漢字大会が実施されました。子ども達は真剣に問題と向き合い、漢字...
赤い羽根募金を贈呈!
本日、11月に企画委員会が行った赤い羽根募金、7.885円を、校長室で伊達市社...
研究授業(3年生)!
本日の2校時目に、3年生の算数の研究授業が行われました。4分の3メートルは、も...
集会活動<その4>!
最後はヘルス委員会のコーナーと閉会式の様子です。獲得したポイントにより1位が8...
集会活動<その3>!
次は、図書委員会のコーナーの様子です。
集会活動<その2>!
次は、企画委員会と放送委員会のコーナーです。
集会活動<その1>!
本日の3・4校時に、児童会主催の集会活動が実施されました。各委員会が工夫したゲ...
三世代ふれあい行事<その2>!
それぞれの体験コーナーが終了した後、粟野地区交流館で、PTAの皆様が作ってくだ...
三世代ふれあい行事<その1>!
本日、毎年恒例の「三世代ふれあい行事」を実施しました。天候にも恵まれ、粟野地区...
すこやか教室を実施(5・6年生)!
本日の3・4校時に、5・6年生が大内コーチの指導のもとすこやか教室が実施されま...
お話を聞く会(低学年)!
本日の朝の時間、1・2年生は、語り部の須田範子様のお話を聞きました。1つ目は「...
全校朝の会(表彰)!
月曜日、体育館で全校朝の会がありました。そこで、校内マラソン大会、JA書写コン...
本の読み聞かせ(5・6年)!
本日の朝の時間、5・6年生が、山田コーチによる本の朗読を聞きました。今日の絵本...
すこやか教室(1〜4年生)!
本日の5校時目に1〜4年生が大内コーチの指導のもと、すこやか教室が実施されまし...
ボランティア活動!
本日の5校時目にボランティア活動が実施されました。今回の活動は、教室や廊下、特...
5年生 食に関する授業実施
11月2日(金)5校時、伊達市中央給食センター栄養技師の澤田和先生をお迎えして...
給食試食会<その2>
3・4年生、5年生、6年生の給食試食会の様子です。一緒に給食を食べながら楽しい...
給食試食会<その1>
校内マラソン大会のあと、給食試食会がありました。多くの保護者の皆様に参加してい...
校内マラソン大会<その4 5・6年生>
最後は、5・6年生です。トラックを2周半してから道路に出ました。全員が完走し、...
校内マラソン大会<その3 3・4年生>
次は、3・4年生です。トラックを1周半してから道路を走りました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2018年11月
粟野小学校旧ホームページ 伊達市教育委員会
RSS