伊達市立粟野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2.25 不審者に注意!
粟野小日記
本日2/25(木)午前7時30分頃、柳田方部の登校班の児童と粟野方部の登校班の...
2.24 みんなで学習 冬バージョン
2年生と5年生。
2.24 カルタ大会
3年生の総合学習の一環として実施しています。 1年生や2年生にカルタを通して...
2.22 ALTと外国語
英語のシャワー とてもありがたいです。
2.22 卒業式の座席を決めました。
卒業生の保護者の皆様は、ステージに向かって、左側(プール側)となります。各家庭...
2.18 なわとび記録会
自己ベスト更新 未来を更新
2.18 今年度最後のお話を聞く会
今年度も図書活動を充実させることができました。豊かな心が育まれたのではないかと思...
2.17 なわとび練習
いよいよ明日は、なわとび記録会。 調整に余念がありません。 お時間の許される方は...
2.16 表彰
水道五七五コンテスト 書き初め学校奨励賞 おめでとうございます。
2.15 落ち着いて学習
地震があっても・・・これからの不安があっても・・・頑張っております。 みんな...
2.10 情報教育 1年生
パソコンに慣れるよう、少しずつ活用しています。 GIGAスクール構想による一人一...
2.9 地吹雪
楽しさ、マックス!
2.9 4年生の算数
正方形と長方形に分ければ、面積は、求められる。
2.8 外国語 5年生 3
大晦日には、何をするの? 普通は、年越しそばをたべるよ? 本当に? おいし...
2.8 外国語 5年生 2
ねえねえ、何の季節が好き? 私は、冬。 どうして、冬が好きなの? 冬には、...
2.8 外国語 5年生 1
日本のよさ(四季がある)を伝え合う場面
2.5 新入生と遊ぶ会 2
小学校生活の魅力を伝えることができました。
2.5 新入生と遊ぶ会 1
新入生保護者説明会のウラで、新入生のおもてなし。
2.4 学校評議員会
今年度の学校経営についてご意見を伺いました。
2.4 お話を聞く会(2年生)
忠犬 ハチ公
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2020年2月
粟野小学校旧ホームページ 伊達市教育委員会
RSS