学校日記

5月10日(木)

公開日
2018/05/10
更新日
2018/05/10

給食

ご飯、牛乳、チキンカレー、フルーツヨーグルト和え、福神漬け

今日の放送内容は、「ヨーグルト」について。
ヨーグルトという名前は、トルコの国の言葉です。日本の家庭でよく食べられるようになったのは、70年程前からです。栄養としては、牛乳と同じですが、乳酸菌があるのでお腹の調子をよくしてくれます。日本では、砂糖を入れて甘くしたり、果物と混ぜたりして食べますが、ヨーグルトをたくさん食べるブルガリアという国では、何も入れずに食べることが多いそうです。ちなみに、5月15日は「ヨーグルトの日」で、その日は、ヨーグルトの研究をしたロシアの博士の誕生日だそうです。