学校日記

大田の歴史発見!その1

公開日
2019/05/10
更新日
2019/05/10

6年

 前回は古墳めぐりをさせていただきましたが,今回は,保原の歴史の専門家,遠藤利夫さんの案内で,大田地区の歴史遺跡めぐりをしてきました。

 二井田の円福寺では,お寺の歴史だけでなく,ご祈祷に使う道具も紹介していただきました。
 ほら貝に挑戦するも,音が出なくて苦戦!

 虚空蔵様と十三参りについても詳しく教えていただきました。
 虚空蔵様で知恵が授かるようお祈りさせていただいたり,6年生が勉強やスポーツに励めるようにお経をいただいたりしました。
 円福寺の皆さん,本当にありがとうございました。貴重な経験となりました。

 また,二井田地区の天神様やお稲荷さんについても説明していただきました。