2月14日(金)の給食
- 公開日
- 2020/02/14
- 更新日
- 2020/02/14
給食
中華めん、牛乳、京風ラーメンかけ汁、しそ巻きギョウザ、キムチ和え
今日の放送内容は、「キムチ」について。
キムチは、韓国語で漬け物という意味です。キムチは、野菜の少ない冬場に、ビタミン類やいろいろな材料の栄養がとれる物として食べられていました。ヨーグルトと同じような乳酸菌があるので、おなかの調子をととのえてくれる働きがあります。
給食
中華めん、牛乳、京風ラーメンかけ汁、しそ巻きギョウザ、キムチ和え
今日の放送内容は、「キムチ」について。
キムチは、韓国語で漬け物という意味です。キムチは、野菜の少ない冬場に、ビタミン類やいろいろな材料の栄養がとれる物として食べられていました。ヨーグルトと同じような乳酸菌があるので、おなかの調子をととのえてくれる働きがあります。
学校だより「あかさか」
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度