学校日記

2月1日(月)豆まき集会

公開日
2021/02/01
更新日
2021/02/01

校長室より

 代表委員会が企画・運営の「豆まき集会」が午後に行われました。
 はじめは,豆まきに因んだお話の読み聞かせです。代表委員が順番に読み聞かせをしましたが,どの子も感情豊かに,聞いている人が想像できるように,上手に読むことができました。素晴らしかったです。
 次に,節分の◯×クイズです。「今年恵方巻きを食べるときは○○の方角か?」「今読んだお話の題名は,○○である?」「節分に家の軒下に差しておく魚は○○である?」の3問が出されました。
 最後はいよいよ豆まきです。今年はコロナ対策で,年男年女が各教室をまわり,担任の先生に人数分の豆を渡しました。その後,担任の先生がひとりひとりの子どもに豆を渡しました。6年生が描いた鬼の絵も黒板に貼られ,節分の雰囲気を盛り上げていました。