伊達市立大田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
授業の様子から(5月8日)
校長室から
5月8日の授業の様子です。1年生の算数科の授業では、「9は5といくつかな?」ブロ...
問題をよく読んで~ふくしま学力調査~
本日、4~6年生が「ふくしま学力調査」に取り組みました。一人一人の1年間の学力の...
授業の様子から(5月7日)
ゴールデンウィークが終わり、雨の朝を迎えましたが、子どもたちは元気に登校しました...
力を合わせて~縦割り班清掃~
毎週火曜日と金曜日に、縦割り班での清掃を行っています。上学年が下学年に優しく教え...
どんなおへやかな?~1年学校探検~
1年生の生活科の授業では、「ともだちとがっこうをたんけんしよう」の学習です。職員...
授業の様子から(5月2日)
5月2日の授業の様子です。4年生は社会科「わたしたちの県」、5年生は国語科「きい...
心をひとつに~鼓笛パート練習~
運動会に向けて、鼓笛パート練習です。指揮者をよく見て、みんなでリズムを合わせて演...
おいしいな♪~端午の節句献立~
今日の給食は「端午の節句献立」で、お茶、たけのこご飯、花なるとのすまし汁、かつお...
授業の様子から(5月1日)
今日から5月です。暖かな日差しの中、校庭で1~3年生が授業に取り組んでいます。1...
運動会に向けて~代表委員会~
今日の代表委員会では、運動会のスローガンについて話し合いました。各学級から出され...
自分の目標に向かって~業間マラソン~
今日から業間マラソンが始まりました。1・2年生は内側、3~6年生は外側のトラック...
みんなで楽しく~1・2・3年遠足~
今日は、1・2・3年生の遠足でした。1・2年生は保原総合公園へ、3年生は赤坂の里...
授業の様子から(4月24日)
午前の授業の様子です。3年生は外国語活動、5年生は国語科、1年生は体育科の授業に...
最後まで集中して~知能検査~
2・4・6年生が知能検査を行いました。先生の説明をよく聞いて、問題に答えます。制...
授業の様子から(4月23日)
午前の授業の様子です。 2年生は体育科「運動身体づくりプログラム」、3年生は国...
ようこそ大田小へ~1年生を迎える会~
ようこそ!大田小へ!! 代表委員会が企画し、「1年生を迎える会」を行いました。...
授業の様子から(4月22日)
今日の授業の様子です。各学年、落ち着いて授業に取り組んでいます。
安全に下校してね~一斉下校~
家庭訪問(家庭確認)のため、全校児童が一斉に下校しました。下校時は青空が広がり暖...
よろしくお願いします~PTA全体会~
授業参観後に、PTA全体会を行いました。PTA会長あいさつ、校長あいさつに続き、...
うれしいな~授業参観~
本日、授業参観を行いました。たくさんの保護者の皆さんに見守られて、嬉しそうな子ど...
学校だより「あかさか」
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2025年5月
RSS