伊達市立大田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
ありがとうございました。
お知らせ
学習発表会に、たくさんの保護者の皆さま、地域の皆さまにお越しいただきました。 ...
10月30日(金)の給食
給食
牛乳 中華めん 醤油ラーメンかけ汁 ゆで卵 中華和え
地域の安全のために
金曜日の朝、大田地区防犯協会や伊達警察署からお客様が来られ、大田地区地域安全防犯...
トリを務めますのは
6年
6年生の劇、「神様の双眼鏡」です。 台本から全て自分たちで作ったそうです。その見...
ご協力 よろしくお願いします。
ボランティア委員会では、今年も学習発表会で、赤い羽根共同募金の募金活動を行います...
どきどきしながら,マッチをすったよ。
4年
理科の実験でアルコールランプを使うようになるので,その前に,子どもたちひとりひ...
1年生、がんばれ!!
1年
今日は、1年生が体育で鉄棒を使った運動に親しんでいました。 逆さになる感覚は、...
10月29日(木)の給食
牛乳 ごはん チキン味噌カツ ブロッコリーあえ 大根の味噌汁
学習発表会 2年生の見所は
2年
2年生は「音のせかい」を発表します。 どんなところを見てほしいか聞いてみました。...
合い言葉は「キレッキレ」
5年
5年生の学習発表会の見所は、 「1人1人の技がキレッキレで、ダンスもカッコイイ...
覚えるぞ!!
2年生の算数は、かけ算に入っています。 今日は、4の段の学習をしていました。 ...
3年生の見所は
3年
3年生は、昔話「三枚のおふだ」にチャレンジします。 見所をきいてみると やはり...
はじめの言葉もバッチリ!
1年生が担当する「はじめの言葉」も、全校生の前で練習しました。 長いセリフもあり...
10月27日(火)の給食
牛乳 コッペパン クリスピーチキンフライ さわやかサラダ パックドレッシング パ...
4年生の発表、お見逃し無く
4年生の発表は、音楽が中心のようです。 見てほしいところを聞いてみると、 「『...
10月26日(月)の給食
牛乳 ごはん 鮭の麹焼き ごまあえ 凍み豆腐の味噌汁
いかがでしたか。
先週の土曜日、日曜日と大田地区文化祭がありました。 日曜日の芸能発表には、大田...
10月23日(金)の給食
牛乳 コッペパン ウインナー セサミサラダ 秋の味覚シチュー
10月22日(木)の給食
牛乳 ごはん 焼き栗コロッケ おかかあえ なめこの味噌汁 ふりかけ
1年生の劇の見所は
1年生の劇の練習も、だいぶ進んできました。 今日は、衣装もだいぶそろってきて、本...
学校だより「あかさか」
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2015年10月
RSS