伊達市立大田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
明日のおかずは任せて!〜調理実習無事終了〜
6年
今日の6年生の家庭科は,交流館で調理実習を行いました。今回は,栄養のバランスを...
避難訓練
お知らせ
11月30日(木)ロング昼休みの時間に、今年度第2回目の 避難訓練を行いました...
木の実のおもちゃで遊んだよ
2年
11月29日2校時、1年生が生活科の時間に作った「木の実のおもちゃ」で一緒に楽...
薬物乱用防止教室
今日の体育科の授業では,まず,薬の正しい飲み方について,次に,シンナーやお酒,...
11月29日(水)の給食
給食
牛乳 ご飯 煮込みおでん つぼ漬け和え ピーナッツ味噌
なぜ税金は必要なのか?〜租税教室〜
今日の5校時目の社会科では,税理士の方に来ていただき,税金について学習しました...
市立図書館を見学してきました!
11月28日、1・2年生で伊達市立図書館に行ってきました。2年生は、昨年度に続...
道徳教育地区別推進協議会
11月24日(金)5校時、道徳教育地区別推進協議会の公開授業を行いました。 ...
11月28日(火)の給食
牛乳 セサミパン 肉団子2こ りっちゃんサラダ コーンスープ
11月24日(金)
伊達市統一献立 出しで味わう和食の日 牛乳 麦ご飯 サンマの蒲焼き 白菜の昆...
「思春期の心と体の変化」 〜6年生性教育〜
11月22日(水)5校時に、助産師の庵原先生をお招きして、6年生は学級活動「思...
11月22日(水)の給食
牛乳 ご飯 マーボー豆腐 パオズ(2こ) みかん
11月21日(火)の給食
牛乳 コッペパン いちごジャム ポテトにチーズ煮 ひよこ豆と野菜のスープ
11月20日(月)の給食
牛乳 ご飯 えび入り野菜のかき揚げ アーモンド和え ふりかけ かきたま汁
マラソン記録会 〜高学年〜
高学年は、中学年の距離からさらに北原の積善寺の近くまでの1500m走りました。...
マラソン記録会 〜中学年〜
中学年は、阿武隈急行の高架橋をおり、交差点を左に曲がってしばらく進んだところが...
マラソン記録会 〜低学年〜
11月18日(土)土曜授業日に、全校生で校内マラソン記録会を実施しました。 ...
講話朝の会 その1
11月17日(金)朝の時間に、講話朝の会と児童表彰を行いました。 最初に校長...
講話朝の会 その2
第67回 伊達地区児童造形展 各学年4名ずつ入賞 夢わくわく展 夢わくわく賞...
11月15日(水)の給食
牛乳 ご飯 肉豆腐 納豆 たくあん和え
学校だより「あかさか」
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2017年11月
RSS