伊達市立大田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
外国語活動(3年生)
3年
27日(木)の2校時目は外国語活動の時間でした。 今日は,「How are ...
係の活動
4年
新聞係から「4年生新聞」「季節新聞」が発行されました。 掲示するやいなや、...
理科「動物のからだのつくりと運動」
今日は、人とウサギと鳥の骨を比べながら学習しました。 「頭の骨を黄色で、背...
理科「動物の体のつくりと運動」
今日は、人の体のつくりについて学習しました。 プリントで学習した後、人体模...
1、2年生なかよし会
1年
生活科の時間に、1、2年生で「なかよし会」をしました。縦割り班の友達と自己紹介...
図画工作「つけて、のばして、生まれる形」2
「わあ、すごい!!」「ねえ、見て!!」 「(作品の)写真撮ってもいい?」「い...
図画工作「つけて、のばして、生まれる形」1
粘土をつけたり伸ばしたりしながら、作品を作りました。 みんなそれぞれ思い...
4年生「書写」
4年生になって初めての書写でした。 教頭先生と姿勢などを確認して、自己紹介を...
図工〜ねん土ランドにようこそ〜
25日(火)の3〜4校時は,子どもたちの大好きな図工の時間でした。 今日の図...
給食の後片付けで、みーつけた!
お知らせ
(大田小のキラリさん、みーつけた!) ☆ 給食を片付けるとき、3〜6年生は東側の...
1年生を迎える会
3校時に「1年生を迎え会」がありました。これから、清掃や縦割り遊びで一緒に活動...
全校児童で「1年生をむかえる会」を行いました。 校長先生のお話は、校長先生...
4年生道徳
泣いている友達がいたら・・・。 まず、自分で考えて、次に、隣の席の友達と話...
全校集会(めあて発表)
20日(木)に本年度1回目の全校集会が行われました。 2〜5年生の代表が新し...
全校集会「めあて発表」(4年生)
全校集会が行われました。 2〜6年生の代表がめあてを発表しました。 4年...
休み時間
ジャングルジムや鉄棒で遊んでいる子、ブランコに乗って気持ちよく揺れている子、サ...
2年生と学校探検
生活科の「がっこうのことがしりたいな」の学習で、2年生に学校の中を案内してもら...
図書館たんていだん(国語)
18日(火)の国語科の学習は図書館の秘密を探りました。 学校司書の笠原先生から...
4年生「代表委員会」
4年生が初めて参加する代表委員会が行われました。 第1回代表委員会には、4...
4年生「避難訓練」
避難訓練を行いました。 校長先生からは、自分の命は自分で守ることについてお...
学校だより「あかさか」
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2023年4月
RSS