6年 理科実験
- 公開日
- 2013/12/16
- 更新日
- 2013/12/16
6年
6年生は、理科の授業で水溶液の性質とはたらきを調べています。
今日は、アルミニウムをうすい塩酸に入れたらどうなるか実験をしました。
危険な薬品を使うので、子どもたちはゴーグルをつけています。
試験官に塩酸を入れると、アルミニウムは溶けてなくなってしまいました。
その水溶液をアルコールランプで熱して、蒸発させると白い結晶が残りました。
さて、この結晶の正体は?