学校日記

節分こんだて

公開日
2014/02/04
更新日
2014/02/04

学校日記

2月3日は節分ですね。
本日の給食は、材料にイワシや豆が使われたこんだてでした。
「節分豆」の袋に豆まきの由来が書かれていました。
宇多天皇(うだてんのう)の昔、くらま山の近くに住んでいたオニが、村人を困らせるので、豆を打ってオニを追いはらったのが始まりといわれています。
とのことです。

本日のこんだて
いわしのかばやき おかかあえ ごはん 玉ねぎのみそ汁
節分豆 牛乳