学校日記

防犯教室

公開日
2014/09/05
更新日
2014/09/05

学校日記

 学校に不審者が侵入したときの避難の仕方と、不審者から身を守るためにはどのように行動すればよいかということについて、警察署の方と、スクールサポーターの方に実演を交えて教えていただきました。
・不審者は、いやなことを言ったりしたりする人、体に触ってきたり、無理矢理車に乗せたりしようとする人です。初めて会う人は、不審者なのか、普通の人なのか分からないから、相手から2メートル離れた位置で話をするようにしましょう。
・不審者かもしれないと思ったら、大きな声で「助けて!」と言いましょう。
・防犯ブザーは、電池が切れていないか、確認しておきましょう。
・相手が不審者だと思ったら、走って逃げましょう。
・「いかのおすし」を守りましょう。