学校日記

今年初めての読み聞かせ

公開日
2014/09/22
更新日
2014/09/22

2年

 今年も図書ボランティアとしてご協力いただいている横田さんに、2年生の子ども達が 今年初めての読み聞かせをしていただきました。
 読んでいただいた絵本は、「子そだてゆうれい」と「ねずみのすもう」の2冊です。「子そだてゆうれい」は、保原町柱沢に伝わるお話とのことで、「ゆうれい」と聞いて、怖いお話かなあと思っていた子ども達の予想とは違い、我が子を思うお母さんの深い愛情にまつわるお話でした。
 もう1冊の「ねずみのすもう」は、かわいいねずみとやさしいおじいさん、おばあさんのお話。他に、「へっこきあねさが よめにきて」「ちからたろう」も準備してくださっていました。全て図書室にありますということなので、読書の秋、いろいろな本を読んでみたいですね。