町たんけんで、泉福寺に行きました。
- 公開日
- 2015/11/27
- 更新日
- 2015/11/27
2年
今日は泉福寺の住職さんにお堂の中を見せていただき、上保原小学校の由来を聞いて来ました。泉福寺が小学校として使われていたころの机や、当時の小学生の落書きに興味津々、くまなくお堂の中を見せてもらいました。帰りには、一人一人鐘をつかせてもらいました。門の外に校歌が刻まれている石碑がありますが、今日その謎が解けて、子どもたちは満足でした。