輝く子どもたちへ〜PTA会長〜
- 公開日
- 2016/05/21
- 更新日
- 2016/05/21
PTA
児童の皆さん、今日の運動会、みなさんは、本当によく頑張りましたね。
各学年の演技や競技は、すべて持てる力を出し切り、素晴らしいものでした。
一人一人の頑張りもさることながら、互いに励まし合い、チームのために粘り強く最後までやり抜く姿が、すべての学年に感じられました。
○ 1・2年生 紅白玉入れ 100年を通じ、日本の代表的な情景を演出してくれました。集中して取り組む姿を伝えてくれましたね。大変素晴らしかったです。
○ 3・4年生 まわれまわれ!上保原タイフーン 1つの棒を4人で力を合わせ、スピードとパワーで役割を分担して、中学年として一回り成長した姿を見せてくれたと思います。
○ 5・6年生 鼓笛行進 5・6年生が最高の演技を見せてくれました。ピンと伸びた手や足、輝く瞳すべてに運動会の演奏を成功させるんだという一人一人の強い気持ちが伝わってきました。
毎日、厳しい練習を重ねてきた成果が出たと思います。今日は、仲間と心を一つにして最高の演技で、見ている人に感動を与えてくれたと思います。大変素晴らしかったです。
さすが、桃里に輝く上保原っ子だと感心しました。
競技や応援での勝ち負けはありますが、皆さんが一生懸命頑張った姿にお父さんお母さんも感動していると思います。頑張った話をぜひ話してください。
保護者の皆さん、帰ってきた子どもたちをぜひ褒めてあげてください。