学校日記

小正月の行事 だんごさし

公開日
2013/01/15
更新日
2013/01/15

学校日記

だんごさしは小正月の行事で、みずきの木にだんごを刺し、ふなせんべい(大黒さま 恵比寿さま 鯛 俵 大判小判など)を飾りつけ、豊作や無病息災を祈願します。
上保原小学校では、2年生がだんごさし体験を行いました。
作っただんごさしを職員室前に飾りました。

関連記事→ 小正月だんごさし体験!
      → 小正月だんごさし体験パート2!