小正月の行事 だんごさし
- 公開日
- 2013/01/15
- 更新日
- 2013/01/15
学校日記
だんごさしは小正月の行事で、みずきの木にだんごを刺し、ふなせんべい(大黒さま 恵比寿さま 鯛 俵 大判小判など)を飾りつけ、豊作や無病息災を祈願します。
上保原小学校では、2年生がだんごさし体験を行いました。
作っただんごさしを職員室前に飾りました。
関連記事→ 小正月だんごさし体験!
→ 小正月だんごさし体験パート2!
学校日記
だんごさしは小正月の行事で、みずきの木にだんごを刺し、ふなせんべい(大黒さま 恵比寿さま 鯛 俵 大判小判など)を飾りつけ、豊作や無病息災を祈願します。
上保原小学校では、2年生がだんごさし体験を行いました。
作っただんごさしを職員室前に飾りました。
関連記事→ 小正月だんごさし体験!
→ 小正月だんごさし体験パート2!
学校要覧
学校だより
ことばの教室
ホームページ運用規則
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2025年11月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |