第2回交通教室3・4・5・6年
- 公開日
- 2013/04/23
- 更新日
- 2013/04/23
学校日記
2・3校時には3・4年生、4校時には5・6年生が、実技を通して正しい自転車の乗り方、自転車での交差点の渡り方を学びました。
また、伊達警察署交通課交通第一係長様、伊達市交通専門指導員様から、全速力で自転車をこいだ時、危険を発見してから止まるまでの距離を実際にテープを使って教えていただきました。
「自転車に乗ることは、私たちもドライバーの一人になることです。
交通ルールを守って、子どもやお年寄りなど歩行者の安全を守りましょう。
そして、安全確認を忘れず、自分の身は自分で守りましょう。」
とご指導いただきました。