学校日記

消防署・警察署見学に行きました

公開日
2013/06/09
更新日
2013/06/09

4年

 子ども達が楽しみにしていた消防署・警察署見学に行きました。
 消防署・警察署どちらもお忙しい中、署員の方がていねいに説明してくださいました。
 消防署では、1組は主に消防自動車を、2組は通信司令室など主に建物の中の施設を見せていただきました。実際に見たり触れたりして、教科書では学習しきれなかったことを学ばせていただくことができました。救助の訓練の様子も見させていただき、14メートルの壁をするすると上る隊員の方の姿に、思わす拍手が起こりました。
 警察署では、DVDで警察署の仕事を見て、実際に警察手帳や警棒を見せていただきました。伊達市では年間200件以上の交通事故と、200件以上の事件があり、そのうち7〜8割は盗難だとのことをお聞きしました。自転車の窃盗も多いとのことです。みんなで気をつけていこうねと教室で話しました。
 早速感謝の気持ちを込めて、お礼のお手紙も書きました。