伊達市立上保原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
学習発表会(6年生)
学校日記
「桃里に輝く上保原っ子」とは・・・さすが6年生、堂々と迫力ある演技で会場を引き...
学習発表会(4年生)
元気いっぱいの4年生が、きれいな音色を求めて練習を重ねてきました。 地区音楽...
学習発表会(3年生)
群読にダンス。どちらも元気いっぱいの3年生らしい演目です。朗読に動きをつけなが...
学習発表会 (全校合唱)
入退場も演技です!整然と落ち着いた入退場の姿と、きれいな歌声をお届けしました。...
学習発表会(1年生)
じゅげむ じゅげむ・・・皆さんは言えますか。 記憶力抜群の1年生。リズムをつ...
学習発表会(2年生)
ハーピー・ハロウィン! 音楽や図工など学習の成果をリズミカルな歌と踊りでまと...
学習発表会(5年生)
バンナナを食べる仕草が、本当に食べていたみたいでしたね。百姓を守ろうとする家老...
学習発表会予行
今日は、学習発表会予行でした。全校合唱の様子を公開します。 各学年の演技は非...
保健委員会のお仕事2
保健室
前回に続き、保健委員会の仕事を紹介します。 <給食の台車運び>低学年教室とキラ...
全校合唱の練習を行いました。
本日の昼休みに全校合唱の練習を行いました。 入場の仕方、立つ位置の確認、そし...
上保原小を牽引する6年生
校長室より
学習発表会を1週間後に控えて、本日は係児童の打合会を行いました。 36名の6...
ハッピーハロウィン
3年
2時間目にキンバリー先生がいらっしゃいました。ハロウィンに関係のある単語の練習...
山田コーチ読み聞かせ
朝の時間に「せかいいちおおきなうち」という,りこうになったかたつむりの本の読み...
ムシテックワールド
クイズのヒント探しがおもしろかったよ!
外にいるとカメムシたくさん飛んでくる!ザトウムシを見つけたよ!
みんなで食べるとおいしいね!
ドキドキのロープで坂登りと綱渡り!
おいしいお弁当!
こんなに大きなカブトムシやきれいなクワガタ!
確かに震えた!
ことばの教室
ホームページ運用規則
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2016年10月
伊達市教育委員会 福島県教育委員会 文部科学省
伊達市 福島県
富成小学校
RSS