伊達市立上保原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
学習発表会パート3
2年
今まで本気で練習してきた姿に拍手。そして、学習してきたことを 一人一人考えて演技...
学習発表会パート2
本番の後、ホッとした表情で役割ごとに記念撮影をしました。
学習発表会がんばりました!!
5年
5年生の発表「まぬけ村物語」いかがだったでしょうか?「本気でがんばっている姿を届...
がんばりました小学校最後の学習発表会
6年
本日の学習発表会、最後を飾りました6年生「走れメロス」「閉会の言葉」いかがでし...
学習発表会大成功
今日は、今までの練習してきたことに自信をもって、きらきらした目で演技をするよう励...
アップル探検隊 リンゴの葉摘み その3
3年
リンゴの葉摘みの作業が終わった後は,赤井さんの畑でとれた「陽光」「紅玉」「王林...
アップル探検隊 リンゴの葉摘み その2
まず始めに,自分のリンゴさがしから始めました。すぐに見つかる子となかなかみつか...
アップル探検隊 リンゴの葉摘み
今回は,前に世界に一つだけのリンゴを作るために作ったシールに太陽の光が少しでも...
校内学習発表会その2
1年
広い体育館いっぱいに響く声を出せるよう、頑張っています。
校内学習発表会 どきどきしたよ
本日は校内学習発表会でした。 1年生は、どきどきしながら劇「サラダでげんき」...
台風による休校について
お知らせ
23日月曜日は台風接近により休校となります。 児童の皆さんは、必要のない外出...
第4回 外国語活動 その2
後半は,ALTのキンバリー先生が作った紙の骨を目隠しで黒板に貼り合わせて,おも...
第4回 外国語活動
今日の外国語活動は,ハロウィンにちなんだ学習を行いました。サイコロを使って,ハ...
学習発表会に向けてがんばっています その2
呼びかけのカードや頭につける飾り作りも行いました。
学習発表会の準備がんばっています
28日(土)に行われる学習発表会がだいぶ近づいてきました。今,その発表に向けて...
稲作学習「乾燥・籾摺り見学」その1
本日も赤井さん朝倉さんにお世話になり,刈った稲の乾燥・籾摺りの工程を見学させてい...
オリエンテーリング中その2
4年
iPhoneから送信
オリエンテーリング中
午後の活動開始!
午後の活動は森林オリエンテーリングです。
森林体験学習
午後の活動のオリエンテーリングが始まります。グループごとに山を歩きます。
ことばの教室
ホームページ運用規則
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2017年10月
伊達市教育委員会 福島県教育委員会 文部科学省
伊達市 福島県
富成小学校
RSS