伊達市立上保原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2学期最後の日(その2)
校長室より
最後の日らしく、お楽しみ会をやっていた学級もありました。みんな仲良く楽しそうでし...
2学期最後の日(その1)
2学期最後の日も、いつもの通り勉強を頑張る子どもたち! 英語の学習をALTの先生...
第2学期終業式
今日で、長い2学期の終了です。 終了式では、各学年の代表児童が2学期の反省と...
お楽しみ会2年2組
2年
2年2組でお楽しみ会を行いました。みんなで協力して教室を賑やかに飾り付けました。...
お楽しみ会2年1組
今日はみんなで計画を立てたお楽しみ会でした。「博物館ゲーム」「宝探し」などで盛り...
雪に大喜び!
今年初めて積もった雪に、子どもたちは大喜び! 早速、休み時間に外に出て、少ない雪...
募金のご協力に感謝!
本日、赤い羽根共同募金で集まったお金を、生活ボランティア委員会の6年生が代表で、...
クリスマス飾りができました。
今日は、上スマ班活動の日でした。 前回まで、各班ごとにクリスマスツリーの飾り付け...
おやつ…これでいいかな!
今日、6年生は栄養教室を行いました。 外部講師の方にお出でいただき、「おやつ」に...
お店屋さんごっこ?
1年生の学習の様子です。 お店屋さんごっこ?のようですが、いえいえ、ちゃんとした...
体力向上!
11月にマラソン大会が終了し、今度はなわとび大会に向けて頑張っています。 朝の時...
そうじも頑張ってます。
2学期もあと少しで終了です。 学期末をむかえ、清掃もていねいに頑張っています。 ...
ツリーを飾ろう!
今日は、「上スマ班活動」の日でした。 今日の活動は「ツリーを飾ろう!」です。 班...
環境学習 その2
4年
作ったシールを活用して,ご家庭でも節電に努めていただきたいと思います。
環境学習 その1
環境教育の授業では,節電のためにスイッチを意識できるようにするためのシールづく...
2年生おもちゃまつり4
1年生に喜んでもらって2年生も大満足でした。
2年生おもちゃまつり3
優しく1年生をエスコートし,楽しく遊ばせてあげることができました。
2年生おもちゃまつり2
2年生のみんなはお兄さんお姉さんの顔になっていて頼もしかったです。
2年生おもちゃまつり 1
1年生を招待して「おもちゃまつり」を開きました。グループごとに動くおもちゃを作り...
子どもは風の子、元気な子!
12月に入って、めっきり寒くなりましたが、子どもたちは元気に外で遊んでいます。...
ことばの教室
ホームページ運用規則
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2021年12月
伊達市教育委員会 福島県教育委員会 文部科学省
伊達市 福島県
富成小学校
RSS