学校日記

  • 「6年生を送る会」に向けて…

    公開日
    2018/02/23
    更新日
    2018/02/23

    5年

    今年1年,最上級生としてみんなのお手本としてがんばった6年生に感謝の気持ちを届け...

  • 5年 なわとび記録会 Part2

    公開日
    2018/02/22
    更新日
    2018/02/22

    5年

    力一杯跳んでいる5年生の勇姿です!!

  • 5年 なわとび記録会

    公開日
    2018/02/22
    更新日
    2018/02/22

    5年

    本日の4校時,本年度なわとび記録会の大トリをかざるべく5年生のなわとび記録会が行...

  • 1年 なわとび記録会 その3

    公開日
    2018/02/22
    更新日
    2018/02/22

    1年

     本気でがんばりました!

  • 1年 なわとび記録会 その2

    公開日
    2018/02/22
    更新日
    2018/02/22

    1年

     これまでの練習の成果が表れ、1分間の持久跳びは22名が合格しました。競技の方も...

  • 1年 なわとび記録会 その1

    公開日
    2018/02/22
    更新日
    2018/02/22

    1年

     3校時に、なわとび記録会が開催されました。1年生も自己ベストを目指して、一生懸...

  • 校内なわ跳び記録会 その4

    公開日
    2018/02/22
    更新日
    2018/02/22

    3年

     種目跳びが終わった後に,サイドクロスや二重跳びに二重あや跳びや二重交差跳びを織...

  • 校内なわ跳び記録会 その3

    公開日
    2018/02/22
    更新日
    2018/02/22

    3年

    種目跳びの様子です。あや跳びから二重あや跳びまで,練習の成果を存分に発揮しました...

  • 校内なわとび記録会 その2

    公開日
    2018/02/22
    更新日
    2018/02/22

    3年

    持久跳びの様子です。3分間を一生懸命跳びました。

  • 校内なわとび記録会 その1

    公開日
    2018/02/22
    更新日
    2018/02/22

    3年

     本日2校時目に校内なわ跳び記録会を行いました。開会式で4人の児童がめあてを発表...

  • なわとび記録会

    公開日
    2018/02/21
    更新日
    2018/02/21

    4年

     今日の2校時になわとび記録会を行いました。日頃の練習の成果を発揮することができ...

  • なわとび記録会パート2

    公開日
    2018/02/21
    更新日
    2018/02/21

    2年

    2年生は、持久跳びを2分間跳ぶことを目標に練習をしてきました。32人中11人跳ぶ...

  • なわとび記録会

    公開日
    2018/02/21
    更新日
    2018/02/21

    2年

    今日は、2年生のなわとび記録会がありました。今年度は、進行や準備運動も子ども達が...

  • 6年生なわとび記録会

    公開日
    2018/02/21
    更新日
    2018/02/21

    6年

     小学校最後のなわとび記録会が行われ、子どもたちは持てる力を十分に発揮しました。...

  • ケーキ作りの仕事とは

    公開日
    2018/02/20
    更新日
    2018/02/20

    6年

     総合では,キャリア教育の一つとして, いろいろな職業の方にお話を聞く時間を設け...

  • 見守り隊感謝のつどい

    公開日
    2018/02/20
    更新日
    2018/02/20

    学校日記

     2月19日、1年間親身に児童の登校指導と安全指導をしてくださった見守り隊の代表...

  • 心に残る道徳の授業

    公開日
    2018/02/15
    更新日
    2018/02/15

    4年

     今日の4校時に永野泉さんをお迎えして,道徳の授業を行いました。永野さんは東日本...

  • 社会科見学学習 その10

    公開日
    2018/02/14
    更新日
    2018/02/14

    3年

     わずかな時間でしたが,大泉公園内の遊具で楽しく遊んでから帰校しました。

  • 社会科見学学習 その9

    公開日
    2018/02/14
    更新日
    2018/02/14

    3年

     お礼のあいさつをした後,帰りの電車の時刻までちょっと時間があったので,大泉公園...

  • 社会科見学学習 その8

    公開日
    2018/02/14
    更新日
    2018/02/14

    3年

     プロジェクターで昔の人の食事や着物など,生活の様子をくわしく教えてもらいました...