伊達市立上保原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
エコキャップありがとうございました
お知らせ
本日、皆様からご協力いただいていたエコキャップを回収にきてもらいました。 総...
4年 森林学習 木工製作 その2
4年
木のよい香りのする本立てができあがりました。本立てを作った後には,カエルのキー...
4年 森林学習 木工製作 その1
4年生は,森の案内人の方をお迎えして,木工教室を行いました。天然材を使い,本立...
子どもは元気!雪遊び(その3)
校長室より
雪合戦の中に、巻き込まれそうです。(当てないでね) 雪の中のサッカーもおもしろそ...
子どもは元気!雪遊び(その2)
半ズボンの子どももいます。 雪玉を作って、何をしようかな? 6年生は卒業まであと...
子どもは元気!雪遊び(その1)
雪の舞う中、子どもたちは元気です。 休み時間に外に出て、思いっきり雪を楽しんでい...
休み時間の1コマ
朝、雪が降りましたが、休み時間には太陽の温かい日差しが雪を解かし、子どもたちは元...
タブレットで復習
いよいよ学年末です。学習も大詰め。 6年生は、タブレットを使って復習問題に一人一...
コロナ禍で頑張ってます。
新型コロナウイルス感染症の感染状況がまだ収まらない中、今週から体育中の感染を防...
コロナ禍の休み時間
休み時間、子どもたちは元気です。 ただ、新型コロナウイルス感染症が心配される中な...
つながったかな?
本日、オンライン授業動作テストを行いました。 担任の先生方と各家庭がつながり、楽...
休み時間も自主的に!
休み時間にも、なわとびの練習に取り組んでいる児童がいます。 できる技を見せてくれ...
朝の健康観察にも・・・。
タブレットの使い方に慣れるために、朝の健康観察をタブレットでやってみました。 先...
様々な工夫をして!
新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぎながら、学習を進めるために、様々な工夫をして...
だいぶ慣れました!
タブレットの活用にも、子どもたちはとても慣れてきました。 社会科の新聞づくりも上...
追い出したい鬼は?
明日は節分です。 学校でも通常なら豆まきをするはずでしたが、新型コロナウイルス感...
ことばの教室
ホームページ運用規則
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2021年2月
伊達市教育委員会 福島県教育委員会 文部科学省
伊達市 福島県
富成小学校
RSS