伊達市立上保原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
プール清掃完了!
学校日記
プール清掃が完了しました。暑い日が続いているので,児童のみなさんもプール開きの日...
今日はチャレンジデー!
今日はチャレンジデーです。全校生が,ラジオ体操とマラソンタイムで汗を流しました。...
さつまいもの苗を植えたよ
2年
今日は、サツマイモの苗を植えました。苗を見た子ども達は「根っこがないよ」「どう...
芸術鑑賞ワークショップ
5月25日(月)2,3校時に演劇鑑賞のワークショップを行いました。劇団前進座の...
田植え体験しました
5年
5月19日(火)5,6校時に赤井久好さんの田んぼをお借りして総合学習で田植え体...
テント,ありがとうございました!
1年
金曜日の放課後に6年生と教員とで準備し,本日,保護者の皆様のご協力を得て設置し...
紅勝て,白勝て!
笑顔が輝いた大運動会になりました。誇らしい1,2,3等賞ワッペンも,悔しくて頬を...
本気で最後まで頑張りました!
入学して1ヶ月と少しの1年生。ルールを守ることや,友達と力を合わせて頑張ること...
快晴の大運動会!
雲一つない透き通る青空の下,1年生にとっては初めての大運動会。 1年生の開会...
運動会「実施」について
本日,晴天のもと,運動会を実施いたします。子どもたち,練習の成果を十分発揮する...
残念です「運動会延期」のお知らせ
運動会実施につきましては,最後の最後まで迷いましたが,昨日から,そして今朝も5...
1年生,校長室のかわいいお客さんに
本日の1番人気は,以前に,いつでも遊びに来ていいよ,と声をかけてもらった校長室。...
1年生だけで,学校探検!
生活科の学習では,自分で書いた名刺(名前と好きな食べ物や好きな遊びの絵)をもっ...
鼓笛練習 佳境に入る(ホッとタイム)
校長室より
5月16日(土)の運動会に向けて、各学年とも熱心に活動しています。今日は5・6...
1年生,かずのべんきょう
算数では,1から10までの数字を読み書きしたり,数字と数が結びつくように色をそ...
学校探検その2
各ポイントにはんこをおいてもらい,まわったところにははんこを押しました。 2年生...
1年生,わくわく学校探検
2年生のお兄さんお姉さんが,グループごとに学校探検に連れて行ってくれました。授...
1年生と学校たんけんをしたよ!
今日は、1年生を案内して学校探検。元気な1年生に「早く!」とせかされる場面もあ...
楽しい英語学習
5年生になり,英語の学習が始まりました。まずは,自分の名刺をローマ字で書いて作...
ALTのキンバリー先生との外国語活動
6年
今年もキンバリー先生と外国語活動をしています。 今日は、数字の学習で、キンバ...
ことばの教室
ホームページ運用規則
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2015年5月
伊達市教育委員会 福島県教育委員会 文部科学省
伊達市 福島県
富成小学校
RSS