伊達市立上保原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
初めての調理実習パート2
5年
家庭科室は、とてもにぎやかでゆで卵のゆで時間を計ったり黄身が真ん中にくるように...
初めての調理実習
昨日は、「はじめてみようクッキング」という単元で「ゆで卵」と「ほうれんそう」を...
学校探検パート2
1年
1年生だけでの学校探検を行いました。2年生のお兄さん,お姉さんがいないので,ち...
☆学校ウォッチング!☆
校長室より
今日は、早いお帰りです。 けがのないように過ごしてくださいね。
☆校長のつぶやき☆ 2
うれしいような、寂しいような・・・。
☆校長のつぶやき☆
6年生の、卒業アルバム写真撮影がスタート! 一歩一歩、卒業に向けての準備が行...
5月31日(木)学校日記!
学校日記
あいさつも歩き方もバッチリ!
☆学び合い!☆
5年生の家庭科の授業。 調理実習は、最適な「学び合い」の場です。
カラフル!
ああ、きれいな色を使っていますね。 3年生の図画工作科の授業です。
☆学校ウォッチング!☆ 2
明日は、どんな学習が待っているのかな? 楽しみ、楽しみ。
町探検 高子の方に行ったよ2
3年
淡島神社にブドウ畑、住宅地に高子駅。いろんなもの、発見です。
町探検 高子の方に行ったよ1
5月29日(火)3年生は高子方面に町探検に行きました。
いろいろな活動、いろいろな発見! ああ、楽しいなあ。
☆真剣!☆ 3
4年生。 ただ今、調べ学習中。
☆休み時間の風景より!☆
鉄棒大好き、2年生。
姿勢のプロ!
姿勢のプロがいっぱい。
☆真剣!☆ 2
こちらの1年生も真剣!
☆真剣!☆
1年生の算数科。
チャレンジデーの風景より! 3
走るぞ! 走るぞ!
チャレンジデーの風景より! 2
そして、マラソン。
ことばの教室
ホームページ運用規則
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2018年5月
伊達市教育委員会 福島県教育委員会 文部科学省
伊達市 福島県
富成小学校
RSS