伊達市立上保原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
着衣泳
5年
水泳学習のしめくくりに着衣泳を行いました。服を着ていつものように泳いでみました...
体力テスト(5年生)
学校日記
シャトルランに取組んでいました。記録はどうだったかな?
小物作り(5年生)
フェルトを使った小物作りに挑戦していました。
浮いて待て(6年生)
ペットボトルなどを使って長く浮く練習をしていました。
交通安全こども自転車福島県大会
連覇の夢は叶いませんでしたが、代表選手の6年生5名の大健闘は素晴らしかったです...
【結果速報】団体:準優勝 選手の皆さんは、全力を出し切り、本当によくがんばりま...
〈競技中3〉
交通安全こども自転車福島県大会4
〈競技中2〉
交通安全こども自転車福島県大会3
〈競技中〉
交通安全こども自転車福島県大会2
〈開会式〉
第55回交通安全こども自転車福島県大会
いよいよ交通安全こども自転車福島県大会が始まりました!
下水道教室(4年生)
県下水道公社の方が来校し下水道について学習しました。様々な実験や観察、体験活動な...
おおきなかぶ(1年生)
おおきなかぶはぬけたかな?
7秒間走
6年生は様々な陸上運動に取り組んでいます。これは7秒間で自分の目標とする距離を走...
6年生は様々な陸上運動に取り組んでいます。これは、7秒で自分の目標の距離を走り切...
宿泊学習よもやま話 〜野外炊飯にて〜
前日からお天気が心配だった野外炊飯、ぎりぎり天気がもちました。 みんなでごちそ...
1学期 漢字・計算大会
上保原小学校では、学習の基礎基本の定着を目指して、毎年1学期と2学期に漢字・計算...
交通教室
7月2日、交通教室が行われました。高学年になり、自転車に乗れる範囲が広がった5...
自転車模範演技・交通教室
交通教室に先立って13日の自転車県大会に参加する5名の6年生が自転車の模範演技を...
読み聞かせ
この日は図書ボランティアの皆さんに読み聞かせをしていただきました。子どもたちはそ...
ことばの教室
ホームページ運用規則
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2024年7月
伊達市教育委員会 福島県教育委員会 文部科学省
伊達市 福島県
富成小学校
RSS