伊達市立上保原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年親子活動
5年
9月30日(水)にイオンリテールの佐藤様を講師にお迎えして,食育出前授業を行い...
PTA教養講座3
学校日記
最後に,「スーホの白い馬」という絵本の読み聞かせとヴィオリラ演奏とのコラボレー...
PTA教養講座2
次に,「かみがない」という昔話をしていただきました。子どもたちもお話の中に入り...
PTA教養講座
ファミリー参観の後に,PTA教養講座が行われました。 演題は,「親子で楽しむ...
ファミリー参観4
参観してくださったみなさん,ありがとうございました。
ファミリー参観3
お知らせ
ミシン縫い,上手にできたかな?今度からはお家でも,自分でできそうだね!
ファミリー参観2
お家の方に,がんばっている姿を見せることができたね!
ファミリー参観
今日は,5校時にファミリー参観がありました。どの学級の子どもたちも,真剣に楽しく...
練習の成果を発揮した合唱クラブ
9月27日に上保原小学校体育館で上保原文化祭が行われました。本校からは、特設合...
さつまいもが取れた〜!
2年
今日はサツマイモの収穫をしました。今まで葉っぱに覆われていた土をかき分けていく...
学校、ただ今 工事中
校長室より
屋上の受水槽を交換する作業をしています。水がまったく出ないので、子どもたちが休み...
帰校式
さようならの後は、笑顔で解散。お家の人に楽しい思い出話をたくさんしてあげてね!
5年生全員、無事に帰って来ました!
土産物店では・・・
こんな感じです。ご家族へのお土産もあるようです。土産話とともにお楽しみに。
会津磐梯山の歌でお見送り
子どもたちの人なつっこさが気に入られ、土産物店のおばあちゃんが、お別れに民謡を歌...
大学 入学
成績優秀者が進む 大学 で講義をしていただきました。最後は、全員で元気よく ...
日新館見学 始まり 始まり
10歳から、漢文の素読を始め、たくさんの勉強をしていたことを聞いて、みんなびっく...
日新館に到着
会津武士の学校、日新館に到着です。歴史に詳しい子たちも多いようです。
「宇宙大作戦」の続き
最後に到着した班の紹介です。2班が、5位で到着しました。
日新館に移動中
宿泊学習の最後の活動、日新館見学に向かうバスに中。午前中の山歩きの疲れも見せず、...
ことばの教室
ホームページ運用規則
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2015年9月
伊達市教育委員会 福島県教育委員会 文部科学省
伊達市 福島県
富成小学校
RSS