学校日記

丈夫な骨をつくろうね

公開日
2016/01/18
更新日
2016/01/18

保健室

 発育測定前にミニミニ保健指導をおこないました。5・6年生は身長(骨)に関することです。
 身長が伸びるということは骨がのびるということ、骨の成長を促す成長ホルモンは夜にたくさん出ること、インスタント食品を多くとりすぎると骨の材料となるカルシウムが体に吸収されないことなど説明しました。
 高学年になると、寝る時間が遅いお子さんが目立ちます。丈夫な体をつくるために、睡眠時間や栄養についてご家庭でも話題にしてみてください。