伊達市立掛田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
新聞を読もう
学校生活
5年生の国語科の学習の様子です。新聞の構成や内容について、実際に新聞を見ながら確...
みんなで仲良く
昼休みに、2年生はみんなで仲良くドッジボールをしていました。担任の先生が見守る中...
学習もがんばっています
6年生は陸上だけでなく、学習もがんばっています。算数科では、今日、比の学習をしま...
陸上記録会に向けて パート2
昼休みには、リレーの練習をしました。今日は、バトンの渡し方を確認しながら、校庭を...
陸上記録会に向けて
6年生の今日の体育科の学習では、陸上記録会に向けての体力づくりをしました。学習の...
行ってきます!
今日は4年生の校外学習です。写真は朝の様子です。1日、こむこむで学習してきます。
がんばっています!!
くわのみ2組の様子です。3年生は、校内に貼ってあるポスターを見ています。このポス...
詩の学習
5年生の国語です。詩の学習をしました。音読したり、作者がどんなことを表現したかっ...
音読発表をしよう
1年生の国語です。「やくそく」の音読発表をするために、グループで役割分担の話し合...
夏の星
4年生の理科です。夏の星について学習しました。プリントも活用し、星には明るさや色...
練習問題
3年生の算数です。大きなかずの練習問題をやりました。漢字で書かれている数を数字で...
プログラミング学習
小国小学校の5・6年生と本校の5年生が一緒にプログラミング学習を行いました。昨年...
ヘチマの実ができる条件は?
5年生の理科の学習の様子です。ヘチマの実ができる条件の実験の仕方を映像をみて確認...
ボール運動
今日の4年生の体育科は、体育館でボール運動をしました。校庭、体育館の暑さ指数をこ...
自己マネジメントカード
今日の朝は一週間の始まりなので、自己マネジメントタイムがありました。子どもたちは...
席替えをしました
6年生は今日、席替えをしました。新しいメンバーでの学習が楽しく充実するように、ウ...
教科書を配りました
本日、子どもたちに、後期、または来年度使う教科書を配りました。早速、子どもたちは...
古紙回収
奉仕作業と一緒に、古紙回収も行いました。子どもたちも大活躍でした。
奉仕作業 ありがとうございました
本日、朝6時30分から奉仕作業を行いました。暑い中でしたが、たくさんの保護者の皆...
最後のパート練習
伊達地区音楽祭に向けての最後のパート練習です。来週からは全体練習をします。
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2025年9月
eライブラリ
RSS