伊達市立掛田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
何をしらせようかな
学校生活
1年生は図工の時間に、自分がうれしかった・楽しかったことを大きな画用紙に描きま...
引き算の計算
1年生の算数です。引き算の計算練習をやりました。
まどのあるたてもの
2年生の図工です。「まどのあるたてもの」という題材で、画用紙に切り込みをいれて、...
通学合宿(夕飯づくり)パート2
夕飯のメニューは、ご飯、豆腐となめこの味噌汁、ハンバーグ、ウインナー、トマト、ポ...
通学合宿(夕飯づくり)
5年生の通学合宿の様子です。みんなで夕飯づくりをしました。
どちらが勝つでしょうか?
5年生の体育科の学習の様子です。2チームに分かれて、コーンを倒したり、立てた...
集中!
3年生が国語のテストを受けています。集中!その言葉がピッタリです。
歌に合わせて
2年生の音楽科の学習の様子です。歌に合わせて、いろいろな打楽器でリズムを打ちまし...
いろいろな読み方
5年生の国語科の学習の様子です。習った漢字のいろいろな熟語の読み方を学習しました...
RUNRUNタイム
今日の朝はRUNRUNタイムがありました。持久走記録会は終わりましたが、持久力を...
避難訓練
本日、予告なしの避難訓練を実施しました。いろいろな場所からの避難なので、自分たち...
たんけんだー!
おもしろ実験・探検クラブの活動の様子です。今日は、学区内を探検しに出かけました。...
お話お母さん
高学年を対象としたお話お母さんによる読み聞かせの様子です。毎回、子どもたちの発達...
いっしょにあそぼう
1年生が作ったおもちゃで、2園の年長さんと一緒に楽しく遊ぶことができました。喜ん...
物のあたたまり方
4年生の理科の学習の様子です。物のあたまり方の学習をしています。今日は、鉄球を温...
おもちゃであそぼう準備中!
1年生は、霊山三育認定こども園と神愛幼稚園の年長さんと一緒に遊ぶために秋のおもち...
かけ算覚えています!
2年生は、今、かけ算を覚えることをがんばっています。これからの学習の基礎となるの...
花の苗植え
今日の朝、くわのみ学級と3年生が 花壇に花の苗植えをしました。きれいな花を咲かせ...
学級会
3年生の学活です。学級会をやりました。司会、書記と役割分担をして、話し合いをして...
小さくなって遊びに行こう
4年生の図工です。「小さくなって遊びに行こう」の題材で、もし自分が小さくなっ...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2025年11月
eライブラリ
RSS