伊達市立掛田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
にこにこタイム
学校生活
にこにこタイムの様子です。今日は天気が良かったので、外で活動をする学級が多かった...
いろいろな学年の書写
くわのみ1組、5年生、6年生では書写で毛筆を行っていました。5年生は「飛行」6年...
Tボール
4年生の体育です。Tボールをやりました。キャッチボールをやり、説明を聞いたら、バ...
イヤホンを使って
タブレットを使って学習する際、音を気にせずに調べ学習をすることができるように6年...
音楽を聴きました
2年生の音楽科の学習の様子です。今日は、音楽を聴きました。体を動かしたり、指揮を...
すいすいぐるーり
1年生の図工です。絵の具を使って画用紙に線を描きました。ぐるぐる線、ぎざぎざ線、...
九九の練習問題
2年生の算数です。九九を使って問題を解きました。式と計算で考えたり、図を描いて考...
学習発表会
6年生による「歴史人物総選挙2024」と「霊山太鼓」です。
4年生による「ごみをへらしてSDGs」です。
2年生による「サラダでげんき」です。
吹奏楽部の演奏「となりのトトロ」と「宝島」です。
1年生による「ももたろう×3」です。
3年生による「3年生になって新しく学習したこと」です。
発表会発表会
1年生による「はじめのことば」と「全校合唱」です。
イサドラ・ダンカン国際学校日本の皆様より、学習発表会のお祝いに素敵なお花をいただ...
明日の学習発表会本番に向けて
6年生が会場準備の手伝いをしてくれました。いすや机、担当ごとに必要な物を運んだり...
動きを大きく
1年生は明日の学習発表会に向けて、ダンスの先生に動きを大きくすることを教えてもら...
6年生最後の練習
6年生は本番と同じように衣装を着て最後の練習を行いました。霊山太鼓も迫力がありま...
全校合唱
今日の朝の練習の様子です。1年生のはじめの言葉と全校合唱を行いました。
動きを考えて
1年生の学習発表会の練習の様子です。今日はダンスの先生に教えてもらいながら、動き...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2024年10月
eライブラリ
RSS