伊達市立掛田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
ありがとう中学生のお姉さん!(2年生)
学校生活
一緒にドッジボールをしたり、かもつれっしゃをしたり、七夕飾りを作ったり…2年生と...
大盛り上がりの昼休み!
今日は熱中症の危険があり、校庭が使えませんでした。でも、ここに集まったみんなは...
もうすぐ七夕です
各学級で作った七夕飾りで、昇降口がとてもにぎやかになっています!
べっこうあめ作り
昨日の手芸・調理クラブでは、べっこうあめを作りました。形はどうであれ、味はよし...
水の吸い上げ実験(6年生)
根から水を吸い上げているのは分かるけど、なかなか実験が成功しない…。もうこれで...
中学生の職場体験(最終日)
職場体験も今日が最終日。あっという間の3日間でしたが、中学生の4人、さすが!と...
中学生の職場体験(2日目)
今日も暑い日でしたが、いろいろな仕事を手伝ってくれた4人。今日は庁務員の仕事や...
七夕飾り作り(1年生)
7月5日の七夕集会に向けて、七夕飾りを作りました。もちろん、短冊にはお願い事も...
かけだっ子ナンバー1決定戦 第2弾!
今日は上学年がフラフープに挑戦したのですが、暑いのになんだか楽しそうな6年生♪...
中学生の職場体験(1日目)
今日から3日間、霊山中学校生が職場体験に来ます。今日は初日。校長先生から、この...
第3回かけだっ子ナンバー1決定戦!
延期になっていたフラフープ大会。今日は1〜3年生が参加し、初代フラフープ王が決...
大きくなあれ!
理科で、植物がよく育つ条件を学習した5年生。今日はちょっと大きくなったインゲン...
雨の1日でした!
昨日は、朝から雷鳴が轟き続けた1日。帰りのお迎えやバスへの出迎え等、大変お世話...
たくさん体を動かしました!(3年生)
外部講師による運動指導。体と共に、実は頭もたくさん使って運動しています。これが...
2回目の大内コーチの授業(2年生)
2回目の大内コーチの授業。プールの予定でしたが、気温が低いため体育館で行いました...
ただいま帰りました!
学校行事
宿泊学習を終え、無事到着しました。 ありがとうございました。 素敵なおかえりの...
宿泊学習、お帰りなさい!
いよいよ5年生、6年生が宿泊学習から帰ってきます。今日は会えないけど、「お帰り...
1年生のおそうじ風景
今日は学級ごとの清掃。1年生も、自分たちで、自分たちの教室をきれいにしていまし...
静かな給食
今日の献立はカレーうどん。今日は気温も上がり、水泳の授業もあったので、ずいぶん...
到着・解散時間について
コミュタンの活動を終え、学校に向けて出発しました。 当初の予定より5分程度遅れる...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2022年6月
eライブラリ
RSS