学校日記

「霊山町民憲章」

公開日
2013/02/19
更新日
2013/02/19

本校のアングル

 ふと校長室の壁に視線を向けると「霊山町民憲章」なるものが目に飛び込んできます。
何気に、唱えてみると、実に味わい深い、また、なるほどという思いがわいてきます。
 当時、この憲章に「わが霊山町の誇りをしるすのだ!」という願いをたくした心が伝わってきます。
 現在は、伊達市としての歩みを進めていますが、この心意気だけは、「いつまでも忘れてはならないな!」と考えます。


『霊山町民憲章』町民憲章:昭和60年(1985年)3月16目制定

 わたしたちは、古い歴史と美しい自然に恵まれた人情豊かな霊山町民です。
 平和で住みよい躍進する町をつくるためこの町民憲章を定めます。

一、教養を高め、うるおいのあるまちをつくりましょう。

一、健康で楽しく働き、活力のあるまちをつくりましょう。

一、たがいに助け合い、思いやりのあるまちをつくりましょう。

一、きまりを守り、明るいまちをつくりましょう。

一、自然を大切にし、きれいなまちをつくりましょう。