伊達市立小国小学校
配色
文字
学校日記メニュー
朝ごはんです♬
お知らせ
朝ごはんも、バイキングです。朝から、ラーメン、カレー、プリンなど、子どもたちが喜...
おはようございます!
スキー体験教室の2日目です。おはようございます。朝の健康観察をし、子どもたちは全...
おやすみなさい。
入浴を終えた子どもたちは、部屋でカードゲームをしたり、早めにベッドに入ったりして...
部屋長会議☆
部屋長は、今日の活動の反省と明日の日程確認で、会議をしました。部屋長さん、明日も...
夕食タイムです☆
夜6時、楽しみにしていた夕食の時間です。夕食はバイキング☆食べられる分を受け取っ...
ホテルに帰ってきました☆
予定より少し早いですが15時にはスキー体験を終了し、ホテルに戻ってきました。荷物...
スキー体験が始まりました☆
お昼ごはんを食べ終わった子どもたちは、インストラクターさんと顔合わせをして、いよ...
お昼です!
お昼は食堂の牛丼です。お味はどうかな?これまで、意識して生活してきた食事のマナー...
到着しました♪
10時40分ごろ、グランデコスノーリゾートに到着しました。スキーウェアに着替...
いよいよ出発!
今日から1泊2日でスキー体験教室が始まります。宿泊用の荷物を抱えて、子どもた...
二次性徴のお話・・・☆
6時間目は、4~6年生に二次性徴についてのお話をしていただきました。10歳くらい...
命のおはなし・・・☆
今日の5時間目、助産師さんに来ていただき、1~3年生に命のお話をしていただきまし...
よりよい小国小のために☆
今日の6校時目、児童会活動報告会を行いました。図書委員会、健康運動委員会、放送委...
たこたこ あがれ♪
3校時目、1年生は凧揚げをしていました。風の強さがちょうどよく、うまくたこを揚げ...
校舎も心もスッキリ☆
月曜日の業間はお掃除の日です。5年生男子が、力を込めて廊下のモップがけをしてくれ...
第3回学校評議員会
本日、第3回学校評議員会を開催し、5名の評議員様に来校していただきました。はじ...
コイルモーター回しに挑戦!(5年生理科)
2校時、5年生は理科の授業でコイルモーターづくりに取り組んでいました。これは、...
ハピスク!?だった3・4年生
今日は、3・4年生から「ハピスクやりたい!」という要望を受け、3・4年生だけのハ...
なわとび集会 その4
最後に、成績発表と健康運動委員会が手作りしたメダルをもらいました。教頭先生からの...
なわとび集会 その3
短縄の次は、なかよし班対抗の競技です。①なわとびリレー②なかよしジャンプ③8の字...
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2025年2月
RSS