伊達市立小国小学校
配色
文字
学校日記メニュー
AGEPAN☆
お知らせ
今日の給食は、きな粉ミニ揚げパンが出ました。子どもたちは、「おいしい!」「毎日食...
1学期末クリーン活動☆
今年も、1学期末クリーン活動の時期がやってきました。昨日、第1回目のクリーン活動...
行ってきます☆
午前9時、1~4年生はバスに乗り込みました。1・2年生は伊達市立図書館へ、3・4...
1・2年生の町探検☆
1・2年生が7月1日に、生活科の時間で清水果樹園さんとかぼちゃさんに行ってきたと...
むし歯を予防しよう☆
今日は1・2年生が歯みがきの学習をしました。むし歯の原因やでき方を学び、実際に黒...
3~6年生の給食の様子☆
3~6年生の様子です。キーマカレーには大豆も入っていました。野菜スープもおいしか...
1・2年生の給食の様子☆
1・2年生の給食の様子です。今日はナンとキーマカレーです。おいしくいただきます!
クラブ活動☆
昨日の6時間目、クラブ活動の様子です。ペットボトルでロケット作りをしました。ペッ...
下校の様子
3年生以上の下校の様子です。あいさつをする当番の児童から「暑いので熱中症に気をつ...
ふれあいタイム
今日の業間休み時間は、ふれあいタイムでした。このふれあいタイムは、縦割り班で活...
中学生が職場体験に来ています☆
25日~27日まで、霊山中学校の生徒が職場体験に来ています。二人とも先生方と打ち...
手紙を書いています。
5・6年生の1時間目の様子です。昨日、宿泊学習から帰り、お世話になった方へお礼の...
おそうじ☆
今日のお掃除の様子です。今週は5・6年生がいなかったため火曜日は学級清掃でした。...
給食の様子☆
3~6年生の給食の様子です。5・6年生は、宿泊学習の振り返りの写真を見ながら、い...
道の駅たんけん☆1・2年生
6月24日(火)、1・2年生は道の駅りょうぜんに探検に行ってきました。駅長さんの...
ただいま帰りました⭐︎
予定通りの時刻に到着しました。バスの運転手さんに2日間のお礼を伝えたあと、帰校式...
これから帰ります。
長時間歩いてがんばった子どもたち。バスで休みながら帰ります。子どもたちを乗せたバ...
尾瀬の自然⭐︎
子どもたちが満喫した尾瀬の風景を紹介します。燧ヶ岳、ニッコウキスゲ、水芭蕉です。
大江湿原⭐︎
尾瀬沼の近くで群馬県にも入りました!記念写真を撮ったあとは、尾瀬沼ビジターセンタ...
散策中⭐︎
8時ころ、沼山峠を出発した子どもたち。ガイドさんのお話を聞きながら、メモしたり周...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2025年7月
RSS