学校日記

  • 1244446.jpg

    寒さに負けず楽しみました(パート2)

    公開日
    2020/01/31
    更新日
    2020/01/31

    お知らせ

     外では、弓矢体験と木で作られたカート乗りを楽しみました。寒さに負けず、どの子供...

  • 1244442.jpg

    寒さに負けず楽しみました(パート1)

    公開日
    2020/01/31
    更新日
    2020/01/31

    お知らせ

     つきだて花工房での森林環境学習。冷たい風が吹く中での活動でしたが、帰ってきた子...

  • 1244101.jpg

    大きくなって戻ってきてね

    公開日
    2020/01/31
    更新日
    2020/01/31

    お知らせ

     今日の午前中に鮭を戻す会の方が来校され、鮭の成長の様子を見てもらうと、そろそろ...

  • 1243932.jpg

    いってらっしゃ〜い!

    公開日
    2020/01/31
    更新日
    2020/01/31

    お知らせ

     先程、1・2年生が石田小学校の1・2年生と一緒に、森林環境学習の一環として、体...

  • 1243553.jpg

    卵が立った!

    公開日
    2020/01/30
    更新日
    2020/01/30

    お知らせ

     集中して集中して・・・とうとう卵が立ちました。やった〜! 立てた本人も驚きの大...

  • 1243543.jpg

    卵立て

    公開日
    2020/01/30
    更新日
    2020/01/30

    お知らせ

     火曜日の全校集会での話を受け、子どもたちが卵立てにチャレンジに来てくれています...

  • 1243449.jpg

    鮭も成長しています

    公開日
    2020/01/30
    更新日
    2020/01/30

    お知らせ

     子どもたちの長縄跳びだけでなく、鮭の赤ちゃんも成長しています。泳ぎもだいぶ上達...

  • 1243442.jpg

    元気に長縄跳び その3

    公開日
    2020/01/30
    更新日
    2020/01/30

    お知らせ

     低学年の子どもたちも上達し、目立たなくなってきました。これも、朝だけでなく、業...

  • 1243431.jpg

    元気に長縄跳び その2

    公開日
    2020/01/30
    更新日
    2020/01/30

    お知らせ

     この種目は、決められた時間内に何回跳べるかを競うものです。全員の息を合わせて頑...

  • 1243408.jpg

    元気に長縄跳び

    公開日
    2020/01/30
    更新日
    2020/01/30

    お知らせ

     今朝の健康運動タイムも長縄跳び。どの班も縄跳び集会を目標に一生懸命です。リーダ...

  • 1242888.jpg

    鬼がいっぱい!その4

    公開日
    2020/01/29
    更新日
    2020/01/29

    お知らせ

     カラフルに色を塗られた鬼が徐々に完成していきました。来週の豆まき集会が楽しみで...

  • 1242885.jpg

    鬼がいっぱい!その3

    公開日
    2020/01/29
    更新日
    2020/01/29

    お知らせ

     1・2年生教室では、お面に退治したい鬼の名前が書いてあり、楽しく参観しました。...

  • 1242878.jpg

    鬼がいっぱい!その2

    公開日
    2020/01/29
    更新日
    2020/01/29

    お知らせ

     3・4年生は図書室前の「鬼の本」コーナーから借りた絵本を参考に描いていました。...

  • 1242859.jpg

    鬼がいっぱい!

    公開日
    2020/01/29
    更新日
    2020/01/29

    お知らせ

     子どもたちは、来週の豆まき集会に向けて鬼の面を作っています。今日は、1・2年生...

  • 1242838.jpg

    林業について学ぶ5年生

    公開日
    2020/01/29
    更新日
    2020/01/29

    お知らせ

     5年生の社会科は、林業の学習に入りました。小国地区は森林が豊富で、本校は森林環...

  • 1242245.jpg

    卵のお話

    公開日
    2020/01/28
    更新日
    2020/01/28

    お知らせ

     今日の全校集会の主役は、「卵」です。 「コロンブスの卵」のお話をきっかけに、「...

  • 1242207.jpg

    新入生オリエンテーション

    公開日
    2020/01/28
    更新日
    2020/01/28

    お知らせ

     昨日の午後、6年生が進学する中学校に出向き、新入生オリエンテーショに参加しまし...

  • 1241774.jpg

    5・6年合同国語 その2

    公開日
    2020/01/27
    更新日
    2020/01/27

    お知らせ

     俳句から思い浮かぶ情景や言葉の選び方、作品の感想、工夫点など、様々な視点から意...

  • 1241752.jpg

    5・6年合同国語

    公開日
    2020/01/27
    更新日
    2020/01/27

    お知らせ

     5・6年生の国語は、普段、単式で行っているのですが、今日は同じ「俳句」の学習と...

  • 1241749.jpg

    エーデルワイスにチャレンジ!その3

    公開日
    2020/01/27
    更新日
    2020/01/27

    お知らせ

     まだ、前半部分だけなのですが、音のバランスがとてもよく、それぞれの音色が引き立...