伊達市立小国小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2022年仕事納めの日
お知らせ
今日28日は仕事納めの日です。玄関前にはふれあいの会の皆様につくっていただいた...
2学期最終日下校の様子です
たった今、子どもたちが下校しました。子どもたちが楽しみにしていた、17日間の冬...
2学期最後の表彰
第2学期終業式に引き続き、児童の表彰を行いました。校長からは、ノートコンテスト...
第2学期終業式
12月23日、24名全員揃っての第2学期終業式です。式服で登校した子どもたちが...
クリーン活動最終日です!
終業式前日の今日、2学期最後の教室掃除をしました。 空気清浄機のほこり取りやレ...
2学期の反省と冬休みに楽しみにしていること
5・6年生の教室では、2学期の反省と冬休みに楽しみにしていること、頑張ることに...
「つくるおもちゃまつり」
2年生が、「つくるおもちゃまつり」の準備をしていました。1年生を迎えるために、...
「たのしいな ことばあそび」
1年生の国語科の学習で、言葉遊びをしました。与えられた言葉の入っている言葉を見...
☆クリスマス献立☆その2
今日の給食のメニューは、 ☆ミニコッペパン ☆コンソメスープ ☆クリスピーチキ...
☆クリスマス献立☆その1
今日の給食は、クリスマス献立の日でした。 給食の前から、楽しみにしていた子どもた...
冬を感じさせる物
3年生の国語の時間です。川崎洋さんの「ゆき」の詩の学習から発展させ、身の回りで...
昨日のクリーン活動の様子☆
昨日は、学期末のクリーン活動で特別教室のお掃除をしました。 昇降口、放送室、家...
5年理科「人のたんじょう」
5年生の理科は、「人のたんじょう」についての学習でした。これま学習してきたこと...
2年生お楽しみ会
2年生が、自分たちで企画・準備したお楽しみ会を開きました。クリスマスソングが流...
分度器を使って
4年生の算数の時間です。今日は、前の時間に学習した平行四辺形の性質を使って、指...
赤い羽根共同募金
先週1週間で集まった赤い羽根共同募金を、市の担当者の方にお渡ししました。6年生...
雪遊び
昼休みの様子です。小国小学校にも昨日から降った雪が積もっています。みんな寒さに...
5年生の道徳の時間
5年生の道徳の時間です。教材文「心の中のりゅう」をもとに、登場人物である ブー...
4年生の外国語活動
4年生の外国語活動は、1・2年生と同じようにクリスマスカード作りをしました。数...
クリスマスカード作り
1・2年生が、ALTと一緒にクリスマスカード作りを行いました。誰にプレゼントす...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2022年12月
RSS