学校日記

防犯教室を行いました

公開日
2016/07/13
更新日
2016/07/13

パソコン部作成記事

 7月12日(火)の6校時目に防犯教室がありました。
 伊達署の生活安全課から講師の先生をお招きし、インターネットの怖さ、そして加害者や被害者にならないために注意すべき事などについてお話を聞いた後、護身術を学びました。
 今回の防犯教室を通して印象に残っている言葉がありました。それは「調子にのりすぎた」という言葉です。軽い気持ちでやったことが、取り返しのつかないことになってしまうことが増えてきているようなので、調子にのりすぎないことが大事です。 
 これから夏休みに入るので、この言葉を忘れずに生活していきたいです。