3学期始業式 1月8日(金)
- 公開日
- 2016/01/08
- 更新日
- 2016/01/08
重要
8日(金)、本校体育館で『平成27年度 松陽中学校第3学期始業式』が行われました。
はじめに校長から次のお話がありました。
「羽生弓弦選手の世界新記録、日本人のノーベル賞授賞、『水爆実験』、中東各国での内戦など、昨年からいろいろなニュースがありました。外国人観光客が増えれば英語の必要性が高まり、世界のどこかで戦争がおこれば物の値段に影響が出るなど、すべて皆さんに関係してきます。今している勉強は、高校入試突破のためだけでなく、皆さんの知見を少しずつでも高めていくためのものです。普段の勉強で学ぶことを、自分の糧(かて)にして将来を切り拓いてほしいと思います。」
次に代表生徒が、『冬休みの反省と3学期の目標』を発表しました。代表生徒の発表は、原稿を見ないで話すなど堂々としたものでした。
始業式終了後生徒指導の高橋到先生から、「3学期は各学年のまとめの学期になるので、各学年ですべきことの目標をもってがんばってほしい」とお話がありました。
生徒は、冬休み中も大きなケガもなく元気に過ごしました。
3学期は高校入試やNRTテストなど試験も多くあり、同時に学年のまとめの時期になります。健康面に注意して、一つ一つのことに前向きに取り組んでほしいと思います。
3学期も、生徒のより良い成長のために、指導・支援していきたいと思います。よろしくお願いいたします。