体験活動に向けて
- 公開日
- 2016/08/28
- 更新日
- 2016/08/28
重要
8月26日(金)に,1年生は障がいや福祉について理解を深めるために,高齢者擬似体験や車いす体験,手話体験を行いました。実際にゴーグルやヘッドフォンを身につけて,友達に手を取られながら,やっとの思いで廊下や階段を歩行していました。1年生は,来週から老人ホームなどで福祉体験活動を行います。今回の体験を生かし,活動先では,相手の気持ちを一番に考えた行動をとってほしいと思います。
2年生は,来週から3日間,伊達市内の19の施設で職場体験活動を行います。活動を通して,働くことの喜びやたいへんさ,そして,家族への感謝の気持ちなど,じつにさまざまなことを学ぶでしょう。それらの貴重な経験を,今後,自分の将来を考えるときに役立ててほしいと思います。
3年生は,来週2日間,高校説明会があります。各高等学校の特色や,高校側が求めている生徒像,そして,選抜方法などについてよく話を聞き,今の自分の状況や適性を客観的に振り返りながら,今後の適切な進路選択につなげてほしいと思います。なお,保護者の皆様も,希望する高校の説明を聞きに足をお運びいただければと思います。