先輩になった2年生から、1年生へ
- 公開日
- 2018/04/09
- 更新日
- 2018/04/09
重要
1年生の廊下には、2年生から1年生へのメッセージが掲示されています。
昨年度末に国語の時間に書いたものです。自分たちの1年間を振り返り、早く中学校生活に慣れてほしい、そしていっしょに充実した学校生活を送ってほしいという、1年生への思いが伝わってきます。また、2年生の大きな成長と自覚がよく表れています。
「いい学校をつくるために」
松陽中学校は、すばらしい学校です。
松陽中学校を、いい学校にしているものの一つは、生徒会をはじめとする各委員会です。中学校の委員会活動は小学校より活発なものになります。
朝、あいさつ運動をする規律委員会、放送をする放送委員会、掃除の時間、ごみ集めをする美化委員会、毎日どこかで委員会は活動しています。
各委員会は、自分たちで仕事をみつけ、何をしたらよくなるかを考え話し合い、中学校がよりよいものになるように工夫しています。年に2回全校生が集まり、話し合いをする集会もあり、悪いところを直したり、良いところはさらに改善したりしています。例えば、あいさつ運動をより活発にするために、部活動ごとに朝のあいさつ運動する活動をしました。
大変かもしれませんが、中学校をいい学校にするためにはとても大切なことです。これから中学校をよくしていくのは、わたしたち生徒自身です。