篆刻 公開日 2022/12/07 更新日 2022/12/07 重要 美術の授業で篆刻(てんこく)を制作しています。篆刻とは、篆書体(てんしょたい)の文字をはんことして石などに刻むものです。有名な「漢委奴国王」の印がそのイメージです。生徒は、自分の思いや願いを込めて、世界でたった一つの印を制作しています。 ちなみに写真の印は「もやし」と読むそうです。野菜へのこだわりを印に込めたかったそうです。