学校日記メニュー

学校日記

伊達市立松陽中学校のホームページへようこそ!
生徒 も 教 師 も 輝 く 学 校 ~『超戦!』そして「 共 汗 」「 共 感 」「 共 歓 」へ ~

  • 立志式に向けて

    公開日
    2017/01/27
    更新日
    2017/01/27

    重要

    2月6日(月)に行われる第32回伊達市立志式に向けての練習を2学年で行いました。起立のタイミングや礼の仕方など基本的な動作の確認や,立志証書授与に伴う一連の動きについて何度も練習しました。特に,立志証書は壇上で一人一人に授与されますので,しっかりとした身のこなしと,社会の一員としての自覚や誇りをもって式に臨んでほしいと思います。

  • 本日も雪かき

    公開日
    2017/01/24
    更新日
    2017/01/24

    重要

    寒い日が続きます。
    本日も朝から雪が降っています。
    早速,雪かきをしていると,生徒が次々に手伝ってくれました。
    校舎前の玄関付近はもちろんですが,坂道の歩道や,学校校庭側の給食車が入ってくる道路など,いろいろな人の状況を考えて,分担して雪かきを行ていました。
    雪が少なくなっている道路には,誰かの思いやりの気持ちがあふれているのです。

  • ロボットコンテスト全国大会

    公開日
    2017/01/23
    更新日
    2017/01/23

    重要

    1月21日(土),東京の国際展示場で開催された,第17回創造アイディアロボットコンテスト全国大会に出場しました。予選リーグでは,香川県代表及び埼玉県代表と対戦しました。やはり全国大会ともなると,ロボットの作業スピードや正確さなどレベルが格段に上がりましたが,生徒はあきらめることなくたたかい続けました。今回の貴重な経験を今後の学習や生活に生かしてほしいと思います。

  • 卓球台贈呈式

    公開日
    2017/01/20
    更新日
    2017/01/20

    重要

    1月19日(木)に,富士通アイソテック株式会社さまから,卓球台の贈呈がありました。これまで会社で使用していたものだそうですが,状態は良く,生徒たちは大変喜んでいます。今後,さらに充実した練習が期待できます。大切に使わせていただきます。

  • 寒さに負けず!

    公開日
    2017/01/12
    更新日
    2017/01/12

    重要

    今朝は,厳しい寒さと降雪に見舞われました。
    そんな日は,生徒会役員や登校した生徒が一人,また一人と,自主的に校門前の雪かきを行ってくれます。白い息を吐きながら,雪かきをする姿に心が温かくなります。また,雪かき後,生徒会役員と規律委員があいさつ運動を行っています。元気なあいさつは,本校のよさでありますが,心を込めて誰にでも自然にあいさつできるように,さらに力を入れていきたいと思います。

  • 3学期がスタートしました

    公開日
    2017/01/12
    更新日
    2017/01/12

    重要

     冬休みの18日間も終わり、今日から3学期が始まりました。始業式では校長先生から、「志・目標」、「自立」、「利他」を大切にすること、そして、伝統を引き継ぎ発展させることについてお話がありました。また、代表生徒は冬休みの反省と新学期の抱負について堂々と発表しました。
     1・2年生52日間、3年生45日間という日数が一番少ない学期ですが、1年のまとめの学期でもあります。1日1日を大切にしながら過ごしてほしいと思います。