伊達市立松陽中学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年 体育 男子
NEW
男子は、体育館でバスケットボールです。 どのチームも真剣なプレーで、いい汗を流...
1年 技術・家庭科 技術分野
木材やプラスチック板を使った小物入れ作りも組み立ての段階です。 先生にご指導いた...
1年 英語
教科書だけでなく、DVDや単語のフラッシュカードを見ながら、声を出して英語の学習...
生徒会サミット
本日,伊達市生徒会サミットが開かれました。 本校の生徒会役員が今年の活動報告をし...
おいしい給食!
本日の給食メニューは桃陵中希望献立でした。 チョコチップパンやフライドチキン,カ...
寒い朝に映える姿!
今朝はとても冷え込みました。雪もうっすらと降り積もりました。 それでも,元気に登...
学校司書さんから
図書室前に掲示された新聞記事。どんなことがあったか、足をとめて読んでいます。 ...
2年 技術・家庭科 家庭分野
おもちゃ作りです。 熱心に取り組み、形になってきました。 安全に、楽しく遊べる...
2年 国語
文法の学習です。今日は、助動詞です。 普段使っている日本語の成り立ちを学んでいま...
3年 数学
三平方の定理を利用して、平面の長さを求めるという課題です。 自分で考え、友だちと...
3年 社会科 公民
本日は「租税と財政」の学習です。 いろいろな税金の分類と特色を、班ごとにプリント...
1年 美術
寄せ木による木彫りマグネット作りです。 今日は、棒やすりや彫刻刀を使って、表面加...
今週も あいさつ運動からスタート
雪は降りませんでしたが、やはり寒い朝です。 今週も、元気なあいさつ運動からスタ...
インフルエンザ予防を
県内ではインフルエンザがかなり流行しています。 本校では、現在1名のみです。 ...
春はもうすぐ
3年生は本日最後の実力テストでした。 今までの最高得点をめざし、全力で取り組み...
1年 仙台フィールドワークにむけて
来年4月に行われる仙台フィールドワークでは、班ごとに専門学校を訪問します。 自分...
昼休みの様子
昼休み、校庭で雪遊びをする生徒たち。楽しそうです。
1年 理科
火山の学習をしています。 最近、ニュースにもなっており、火山の種類や噴火の仕方な...
立志式、卒業式にむけて
2月には立志式、そして3月には卒業式があります。 晴れの式が、立派に行われるよ...
園児たちにプレゼントするおもちゃ作りもだいぶ進んでいます。 ひとりひとり自分の...
プールの水も
今朝も氷点下5度。プールの水も厚く凍っています。
生徒たちも
今朝も、生徒たちは、除雪やあいさつ運動を行いました。寒さに負けず、自立、利他の心...
今朝も積雪
今朝も積雪があり、登校するのがたいへんでしたが、先生方にも除雪していただき、全員...
今日の給食
今日は松陽中の希望献立でした。 おいしさも倍増です。
3年 社会
公民の学習です。 国の歳入や予算についての学んでいます。 教科書の表やグラフの...
1年 数学
1年生も図形の学習です。ひとつひとつ理解しながら、進めています。
2年 英語
比較の表現を学習しています。しっかりノートをまとめ、先生からスタンプやシールをも...
2年 数学
図形の証明です。伊達市学力調査が終わりましたが、授業に臨む態度はいつも真剣です。
今日は雪
午前中がずっとかなりの雪が降りました。
あいさつ運動
今朝は、いつも通り、生徒会本部役員と規律委員会の生徒によるあいさつ運動でした。 ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2017年1月