-
明日から2月
- 公開日
- 2023/01/31
- 更新日
- 2023/01/31
重要
明日から2月、完全下校時刻も変わります。
〇部活動終了時刻 17:15
〇完全下校時刻 17:30
日も徐々に長くなっています。
雪はなかなかなくなりません…。 -
伊達市立志式 その2
- 公開日
- 2023/01/31
- 更新日
- 2023/01/31
重要
式後に芸術鑑賞会がありました。歌と踊りで、前向きに生きる大切さを力強く表現していました。後半には「手ぶりダンス」といって、座ったままで音楽に合わせてみんなで踊る参加型芸術体験もあり、楽しく充実した時間を過ごすことができました。
-
伊達市立志式
- 公開日
- 2023/01/31
- 更新日
- 2023/01/31
重要
保原体育館において立志式が行われました。2年生は立派な態度で式に臨み、大人になることへの自覚を深めていました。また、本校生徒が午前の部に参加した4校を代表して、誓いの言葉を堂々と述べました。
-
ほっこりエピソード
- 公開日
- 2023/01/30
- 更新日
- 2023/01/30
重要
先週の土曜日、生徒のお家の方からお礼の電話をいただきました。
その日のお昼頃、部活動が終った子どもを迎えに来たとき、車のタイヤが雪でスリップして動けなくなりました。その時、野球部やサッカー部などの生徒が一生懸命車を押してくれたそうです。誰かが困っているときに、さっと行動できる生徒、そして、電話で感謝の言葉を何度も何度も伝えてくださった家族の方に心が温かくなりました。 -
ダンス発表会
- 公開日
- 2023/01/30
- 更新日
- 2023/01/30
重要
楽しいダンスと素敵な笑顔をありがとうございました!
-
ダンス発表会
- 公開日
- 2023/01/30
- 更新日
- 2023/01/30
重要
今日は、3年1組の発表会です。限られた時間で仕上げてきました。
-
朝日に映える笑顔
- 公開日
- 2023/01/30
- 更新日
- 2023/01/30
重要
昇降口前の廊下では、先生方が生徒を笑顔で迎えています。寒い朝ですが朝日がまぶしく、温かさを感じます。
-
ダンス発表会 その2
- 公開日
- 2023/01/27
- 更新日
- 2023/01/27
重要
歌あり、ダンスあり、小道具ありと、工夫を凝らした各グループの発表に大きな拍手や声援が送られていました。
-
ダンス発表会
- 公開日
- 2023/01/27
- 更新日
- 2023/01/27
重要
3年2組の発表会が行われました。中学校3年間の思いを込めて、最後のダンスを精一杯踊っていました。
-
氷柱(つらら)
- 公開日
- 2023/01/27
- 更新日
- 2023/01/27
重要
閑散とした自転車置き場の屋根には氷柱ができていました。まだまだ気温の低い日が続きます。体調管理に気を付けながら、今日も一日頑張りましょう!
-
雪合戦
- 公開日
- 2023/01/26
- 更新日
- 2023/01/26
重要
昼休み、校庭に元気が声が響きます。季節を感じ、自然と戯れる姿に懐かしさを感じます。
-
英語でコミュニケーション
- 公開日
- 2023/01/26
- 更新日
- 2023/01/26
重要
ALTの先生が旅先で撮った写真を見ながら、クイズに答えています。班対抗戦で、より集中力も高まっています。「好きこそものの上手なれ」、楽しみながら学習することが上達への近道ですね。
-
3年学年末テスト
- 公開日
- 2023/01/26
- 更新日
- 2023/01/26
重要
3年生は、本日で中学校最後の定期テストが終了します。最後まであきらめず、特別な思いも込めて集中しています。
-
雪かきで共汗!
- 公開日
- 2023/01/26
- 更新日
- 2023/01/26
重要
先生方やボランティアの生徒たちも、駐車場や体育館通路などの雪を取り除いています。車での来校者が安全に利用できるように、また、生徒が体育館に安全に移動できるようにという、「誰かのため」を思っての行動です。心が温かくなります。
-
除雪機、本日も出動
- 公開日
- 2023/01/26
- 更新日
- 2023/01/26
重要
庁務員さんが早朝から除雪機で雪を取り除いています。感謝です。
-
SNSの利用について
- 公開日
- 2023/01/25
- 更新日
- 2023/01/25
重要
2年生の学級活動の授業で、SNS利用の際の注意点やトラブル発生時の対処法について学習しました。となり同士で、文字で書いたメッセージを読み合い、どのような印象を受けたか話し合いました。自分が思っていることが相手にきちんと伝わっていないことや、個人情報をむやみに、許可無しでネット上にあげないことなどを学んでいました。
-
除雪機、出動!
- 公開日
- 2023/01/25
- 更新日
- 2023/01/25
重要
雪が強くなりました。今年の冬初めての除雪機の出番です!
-
大寒波
- 公開日
- 2023/01/25
- 更新日
- 2023/01/25
重要
天気予報どおり、とても寒い朝になりました。積雪がそれほど多くなかったのが幸いです。そんな中、坂道を自力で登ってくる生徒や、昇降口で挨拶運動をおこなう生徒の姿がありました。
-
文化部
- 公開日
- 2023/01/24
- 更新日
- 2023/01/24
重要
吹奏楽部、美術部、パソコン部も頑張っています。
-
あと38日
- 公開日
- 2023/01/24
- 更新日
- 2023/01/24
重要
3年生は、福島県立高等学校の前期選抜まで、あと38日です。感染症対策等をしっかりと行い、当日、これまでの努力の成果を発揮できるようにしましょう。3年生ばかりではなく、1,2年生も3学期のまとめをしっかりと行いましょう。
-
雪への備え
- 公開日
- 2023/01/24
- 更新日
- 2023/01/24
重要
今日の午後から明日にかけて、寒波と、それに伴う降雪が予想されます。今年初の除雪機もスタンバイしています。通学の際は転倒などしないように十分に気を付けてください。
-
部活動
- 公開日
- 2023/01/23
- 更新日
- 2023/01/23
重要
外は寒いですが、体育館の中は熱気で温かく感じます。
時間を有効に使って練習しましょう。 -
アルト笛
- 公開日
- 2023/01/23
- 更新日
- 2023/01/23
重要
音楽の授業では、アルト笛の練習をしています。指の押さえ方を友だちに聞きながら一生懸命練習しています。
-
体調管理をしっかりと
- 公開日
- 2023/01/23
- 更新日
- 2023/01/23
重要
廊下の気温は4度です。プールには氷が張っています。学校では、感染症対策のため換気を徹底していますので、廊下と教室等の温度差が大きいです。体調を崩さないように注意しましょう。
-
元気な登校
- 公開日
- 2023/01/23
- 更新日
- 2023/01/23
重要
インフルエンザも落ち着き、学校全体に活気が戻ってきました。3年生は今週、学年末テストがあります。中学校最後のテストとなります。全力を出し切ってほしいと思います。
-
共汗!
- 公開日
- 2023/01/20
- 更新日
- 2023/01/20
重要
各部活動でさわやかな汗を流しています。来週寒波が来るようです。校庭やコートのコンディションがいいときにしっかり運動しておきましょう。
-
第2学年ダンス発表会 その4
- 公開日
- 2023/01/20
- 更新日
- 2023/01/20
重要
ダンス発表会の続きです。音楽のリズムに乗って体を動かし、息を合わせ、心を通わせて、楽しい青春の1ページを飾っていました。
-
登校のようす
- 公開日
- 2023/01/20
- 更新日
- 2023/01/20
重要
今日も元気に登校してきました。昇降口では学年の先生と、すがすがしい挨拶を交わしていました。
-
第2学年ダンス発表会 その3
- 公開日
- 2023/01/19
- 更新日
- 2023/01/19
重要
表現する楽しさ・喜びが伝わってきました。
2年生のエネルギーを感じました。ブラボー!
チーム[Uptown Funk]と[ELEVEN]は、明日紹介します! -
第2学年ダンス発表会 その2
- 公開日
- 2023/01/19
- 更新日
- 2023/01/19
重要
ステージに立ち、音楽が流れれば、自然と体が動き出していました。